top of page

Copy of ファミリーケアギバーの会 情報交換ブログ

Updated: Aug 3



2023年4月より

「ファミリーケアギバーの会ブログページ」

を開設いたしました。

情報交換と家族の支援にお役立てください。



プチ旅行したい!介護はどうする? -1月6日


サポートグループに参加しているAさん、「毎日の介護からちょっと解放されて、旅行でも行きたいな。でも、認知症の母を一人で家においていくわけにはいかないし。。。」そんな時、利用できるサービスとしては、州によって多少の規定の違いはありますが、すでに、在宅で政府(Health Authority)からのホームサポート等の支援を受けている場合は Respite Careとして一時的に施設でお世話をしてくれるサービスがあります。担当のケースマネージャーに相談してみましょう。あるいは、まだ在宅のサービスを受けていない場合で、俳諧等のリスクがない場合はPrivate PayのIndependent Living(meal, cleaning, recreational activitiesのみ提供)に短期で入居できる施設もあります。直接問い合わせてみましょう。


カナダでの仕事を休んで日本で介護、収入は?


介護を遠隔で日本でしている方々もいますね。一時的に仕事を休んで日本に帰り介護する方も多いかと思います。そんな時は、Family Caregiving Benefit というEIがありますので、参考にしてみてください。海外での介護のために仕事をお休みする場合にこのEIは適用されます。期限は制限されますが。リンクを参考まで御覧ください。

bottom of page